1
記念日ではないけど・・感謝を。
![]() HARBS のケーキを買って帰りました。 ![]() 定番のミルクレープ。 薄く焼いたクレープ生地に、新鮮なフルーツとミックスクリームを6層サンド。 定番たる所以が或る。 そして、旬の果物を使った季節のケーキ。 ![]() 長野産 夏いちごのケーキ ![]() 甘酸っぱさが魅力の夏いちごと生クリームを きめの細かいスポンジでサンド。 ![]() 新鮮な苺ときめの細かいクリームで、大きな1カットもサラッと頂けます。 一角億金当てたら、ココのケーキのホール喰いしてみたいw ![]() ST:何も記念日でない日にケーキを買ってくるとは、なにか?魂胆があるのでしょうか・・・ DV:コー、コー、ふふ、優しさに見せかけた彼の暗黒面を感じるぞ。。 コラ! May the Force be with you! EG square Blogで紹介されてます次回のイベント。 ちと変わった、、ヘンタイ嗜好の会になりそう♪ 楽しみんw 予告:工場萌えポタ ![]() 開催日時:2015年9月13日 集合時間:3:00 - 6:30 集合場所:四日市港ポートビル (〒510-0011 三重県 四日市市霞二丁目1-1) 詳しくは、EG squareへ ▲
by m-lfo986
| 2015-08-26 01:44
| Today's incident
|
Comments(0)
みなさま、お盆休みは、海に、山に、バケーションを満喫されたでしょうか?
また明日から、リアルな世界がスタートしますね。 ・・・リフレッシュした気持ちでギャンバりましょう! って、、、僕は、「ずーーっとお仕事」 ノーバケーションでした・・涙 そう、No VAcation。略して、NOVA。 そんな中、、、チョットだけでも、バケーション気分になりたく、 本日、夜明けRIDEに行ってきました! ![]() まだ暗がりの4:30に家を出発。 木曽川までの往復。 ![]() 5:00-6:00の明け方の時間帯は、秋の気配を感じます。 とっても涼しくて、気持ち良くサイクリングできました♪ 早起きは、いい事ばっかり! そして、暑くなり始めた、7:30に帰宅して、シャワーを浴びて、 今日も出勤したのでした♪ チョットのことですが、リフレッシュしました!! <閑話休題> 1. キャンバスプリント ![]() 2012年思い出のBOA。博士のお屋敷を布地に印刷してみました。--byカメラのキタムラ-- 2.痛バッグ ![]() モールトン・バイシクル・クラブ・名古屋とEGさん提供で、集めたバッチで、流行の痛バッグを作ってみました。 3.シャッフルプリント ![]() これもキタムラのプリントで、思い出を1枚にまとめてみました。 あ、隣は古き良き時代w 最近は写真を撮っても、ほとんどモニターで鑑賞。 データでは感じることが出来ないプリントの良さを、久しぶりに感じました。 また、色々プリントしてみたいです♪ 話は、モールトン・RIDE に戻り。 今年の秋は、昨年果たせなった MOULTONロングライド を実現させたい。 当然、モチベーションUPは必要ですが!笑 みんなで、揃えて走ったらアガるだろうな♪ ![]() --the athletic-- La Cubiste Hot Pink Jersey Collection 妄想を楽しむ事としよう。 ▲
by m-lfo986
| 2015-08-16 22:15
| Alex Moulton
|
Comments(0)
![]() Yさん!!祝!ご新築。 建築途中から、完成のあかつきには是非、建物探訪させて下さい! ・・・とお願いしておりましたY's House。 お引越し後、、、お宅は幾つかの雑誌撮影が立て込んでいるとのことで、、 少し落ち着いてから・・・と。 そして、、、 ついに!念願かなって、本日お邪魔させて頂きました♪ ![]() smart師匠のお宅訪問には、やっぱりsmart君で♪ ![]() フロントガラス、、、MADE IN ITALY なのね♪ さて、到着がお昼の時間で、まずはランチに。 ![]() RISTORANTE Ponte Mirabeauさん、へご招待いただきました♪ 美味しい食事と楽しい会話で、至福のランチ。 ![]() お味も雰囲気も★★★です! そして、ついにその時が! お待ちかねのお宅訪問です! ![]() ![]() ![]() ファサードから外観を、、、収まりきりません。 高低差を活かした内装です。 ![]() ![]() ![]() 細かい事は伏せさせて頂きますが、、、モダニズムが飛びぬけてます! ![]() ![]() ![]() 空を切り取って自分だけの空に。 ![]() ジェームズ・タレルの世界観ですね。 ![]() 奥さまのご要望を叶えた茶室 ![]() 玄関のある地下2階フロアから、3フロア上がった最上階に広がる世界。 ![]() ![]() ![]() 圧倒的な眺望。リビングから見える世界を伝えるには、画角が全然足りませんf^^ 日が落ちて、ライティングされたリビングは、、、言葉にならない感動です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このモダニズムを実現させた建築家は、コチラ。 ![]() 窪田勝文/窪田建築アトリエ 〈I-HOUSE〉 ![]() ![]() 2014モダンリビング大賞 グランドチャンピオンを受賞されています。 まさに、建築雑誌の世界です。 著名な建築家の作品を隅々まで観る事が出来た、チョー貴重な体験でした。 Yさま、アリガトウございました!! ▲
by m-lfo986
| 2015-08-10 01:11
| architect
|
Comments(0)
5月末に発足したMoulton Touring Camp Club。
![]() 待望の第二回を開催。 思い返せば・・・ 一部でコアな盛り上がりを見せ、 7月の予定していましたが、、 残念ながら雨で・・・中止。。 悔しさのあまり、同日の夜。 雨の中・・・橋の下で 急遽、モールトン焚き火倶楽部Nagoya(Moulon Bonfire Club Nagoya)となって ・・・次回構想を練るのでありました。。(笑) ![]() そして、梅雨が明け8月。 ホットサマーな今週、第二回の開催となりました! ![]() 相変わらず、遠足前夜は興奮気味に眠れませんw 翌日は、目的地まで50km自走ですので早く寝なきゃ~~w と、ベットで、もだえながら朝を向え、 6時出発です。 ![]() ![]() 6時出発組みのTHREE MOULTONS in 平田公園 ![]() 過積載なモールトン達は、のんびりペースで道を進めます。 ![]() 8時の時点で、もう・・暑い>< ![]() 丘を越え~ チョット、休憩。 ![]() 目的地は、前回同様の多良峡森林公園。 到着と同時に、汗だくのレーパンのまま公園の隣に流れる牧田川へドボンと! ![]() 一気にクールダウンして、サクサクと設営を♪ ![]() ![]() お昼ごはんは、パスタ♪ おみゃーさん、ソースはヨコイだがね! ![]() 腹ごしらえを済まし、、、 橋を渡って、山中へ薪集めのワーキング! 薪集めから帰って、またまた、ドブォ-ーーン!と川に浸かってクールダウン。 ![]() と、そこへお祭り男のA君が参上! 今回も、アゲアゲで楽しませてくれるアイテムを複数持参w ![]() キャンプのお供にマストな「プレイボーイ」w(謎) そして、「フライフィッシング道具一式」、「ナイフFullset」、「パイプ&シガー」、、、 そして、「ワインとガラスのワイングラス」ガラスは割れ物で重たいでしょw コレこそ!! モールトン・ツーリングキャンプ倶楽部の面白み♪ そして、我らが一番アガッたのは、コレ! ![]() 英国旗(AM .ver) ![]() サイコーーー!ですw そうこう、している内に、SPEEDのSSNO氏も登場! ![]() 今回は、ほとんどが、デカ・リアキャリアー装備! ![]() ラージキャリアー用にもう1台欲しいわ~!(蹴) ウソウソ!! 僕もキャリア、デカくしたくなるワーン!! 改めて、 遠めに見ると・・・ キャンプエリアの片隅に、、、変な集団。。 ![]() 今宵は、キャンプ部の部長でも有るS.パイロンのK-20氏が腕を奮い・・・ ![]() メチャうま、キャンプ飯です! ![]() 出汁に使った手羽元や、アサリの酒蒸もウマウマ! ![]() そして、、、キャンプに、マジックソルト万能説を確立!(笑) 一気に夜も吹け・・・・ 一気に眠気で、爆睡。。 ・・・そして、キャンプ場の朝は、早い。 ![]() おお!目が覚めると、ブッシュクラフターKさんが火を起こしてるw 朝飯は、昨日の残りのポトフを♪ 更に旨さを増してますネ! Thanks KWD! まった~りとした時間を、コーヒーを飲みながら、クダラナイお話を♪ 楽しい時間は永久に続きそうですが、、、 ![]() そろそろ、カエル準備を♪ ![]() 最高に楽しい仲間との時間・・・・ The Second Moulton Touringcamp ...mission completed ! We have a great time! ![]() 第にきゃーモールトン・ツーリングキャンプ、終わったがね。 どえりゃー楽しかったでかんわ! また、第3回もみんなでイコみゃー♪ 【番外編】 ![]() 断腸の想いで・・・ズルして帰る男。 以上、終了! ▲
by m-lfo986
| 2015-08-02 23:52
| Alex Moulton
|
Comments(0)
1 |
最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
全体 Alex Moulton architect automobile Blythe boxster MCC smart motorcycle mountain bike off-line meeting photo Pandani road bike Today's incident travel trekking Running Vespa Classic MINI 未分類 タグ
Canon EF28-70mm F2.8L USM(275)
Carl Zeiss Distagon 35mm F1.4(236) Canon EF50mm F1.8 I(67) iphone(33) Canon EF200mm f/2.8L USM(30) TAMRON SP AF90mmF/2.8 MACRO(29) CANON PowerShot S100(28) CANON EF17-40mm F4L USM(27) Canon TS-E90mm F2.8(20) Carl Zeiss Planar T* 1.4/50(16) SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG(14) GoPro HD HERO 3(14) EF70-200mm F2.8L IS USM EXTE2×(12) SPEEDLITE 580EX(11) LUMIX G 14mm F2.5 ASPH.(11) GoPro HD HERO 960(7) OSMO(5) FinePix F31fd(5) FINEPIX F200EXR(2) mobile phone(1) LINKS
<My Page>
Flickr:m-lfo 986's photo vimeo my page my instagram my pinterest <Moulton Limk> EG square Blog アレックス・モールトン自転車 MOULTON Bicycle Company モールトン・オーナーズ・クラブ・ジャパン Moulton Bicycle Club Moulton on Flickr Dr Alex Moulton at home on Flickr Flickr:stevenbrandist's photostrea Flickr:DavidandAmparoPhoto's' photostream ワラジヤノココロ live a happy NagoyaLife Cycling with Alex Moulton Yutaka's Photo Gallery Salty Moon | 写真と旅の話、自転車や釣りの話とか さあ~!MOULTON人生の始まりです。me on! MOULTON is the beginning of フォロー中のブログ
どきどきしてますか? ++ feel like... ゆるいき 記録簿 ずんどこどっこいしょ WILD&HONEY アンダーステア CACHALOTの日記 ブログ:intensiv... 黒鯱 758 takeo-station 戦闘的に走れ! うにうに頭の考え事 魅惑のおしり・・・ 夏への扉 From Boxer t... まったり おじんのPORSCHE ... 猫と暮らす、車と暮らす きのしたのおはじき The turning ... 全く役に立ちません。 マイノリティー 東京ヴェスパBlog 今日も何回擦ったかな? やっぱりポルシェは止まらない! ミックス犬の毎日… KOOWHO News くまの道案内 日々色々 Change The W... 盆栽自転車店ブログ のんのん&Jrの風に吹か... 『WELLD』 ve... sasayama dog... newbeetle's ... スニーカーをマラドーナ結び 薫ルー子の手記 F life CACHALOT・Ori... ALEX MOULTON... 朴念仁の艱苦 MOULTON News 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 ブログパーツ
ライフログ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||