<< Moulton Bicycle... 2017 EG square忘... >>
小豆島サイクリング 2017
大寒波の襲来も関係なしに、行って来ました小豆島!!

週末のダ・ダ・ダ、弾丸ツアーです。

小豆島サイクリング 2017_b0078651_20461894.jpg
今回のMVPと絶景の寒霞渓!

普通行かないこの季節。

でも、そこにドラマが沢山生まれた、思い出のツーリング旅行になりました。

小豆島サイクリング 2017_b0078651_21193415.jpg







さて、
初日のサタデーでは、道中の大阪にちと寄り道。

小豆島サイクリング 2017_b0078651_20461431.jpg
万博公園に立ち寄り。
小豆島サイクリング 2017_b0078651_20461537.jpg
残念ながら、耐震工事とあわせて内部の展示物を当時の姿に再生するため、平成30年3月まで工事のため、
真下からは見れませんでした。

小豆島サイクリング 2017_b0078651_20461477.jpg
さ、さらに、同エリアにある安藤忠雄の設計で有名な茨木春日丘教会「光の教会」は、休館という悲劇。。

外観からの雰囲気ですが、、、

国立新美術館で開催された「安藤忠雄展 挑戦」で原寸大のコンクリート造りで再現された「光の教会」とは、

エッジやコンクリートの厚さがリアルな安藤建築は、またの機会に。


小豆島サイクリング 2017_b0078651_20461541.jpg
夜に、Yさんと合流して。
小豆島サイクリング 2017_b0078651_21535004.jpg
いざ、
神戸-うどん県(高松・小豆島)ジャンボフェリーに乗るため、
小豆島サイクリング 2017_b0078651_21201378.jpg
三宮のフェリー乗り場へ。

小豆島サイクリング 2017_b0078651_20461583.jpg
スケジュールは、
神戸(三宮フェリー埠頭)am 1:00 発 → 途中:高松に寄港 → 小豆島(坂手港) am 7:30
小豆島サイクリング 2017_b0078651_20461681.jpg
改めて、参加者を紹介。

小豆島サイクリング 2017_b0078651_20461683.jpg
いつも西のイベントはお世話になりっぱなYさん、山岳スペシャリストのC35さん、
そしてアレ??ポタな乗りのT-Broさんと4名の船旅。

小豆島サイクリング 2017_b0078651_20461676.jpg
行き先の札をモールトンに付けて、乗船待ち。

小豆島サイクリング 2017_b0078651_20461760.jpg
自転車ラックに載るモールトン。
小豆島サイクリング 2017_b0078651_21201541.jpg



さて、
道中は、広間で雑魚寝です!!

お菓子とか買って、ホント、わくわく。


小豆島サイクリング 2017_b0078651_21201655.jpg
まさに、オトナの修学旅行です♪


小豆島サイクリング 2017_b0078651_21200266.jpg
ヤノベケンジ氏の作品「ジャンボ トらやん」が展望デッキに設置されていますが、、あいにくの強風で立ち入り禁止。


夜が明けて、横顔だけ。

小豆島サイクリング 2017_b0078651_21201430.jpg
小豆島サイクリング 2017_b0078651_21201466.jpg


まもなく、途中の高松に寄港ですが、結構、スゲー強風で海は荒れてます。

ちと、思いやられますが・・・

まずは、腹ごしらえ。

小豆島サイクリング 2017_b0078651_21201434.jpg
うどん県ですので!!当然、コチラを。小豆島特産のオリーブとうどんのコラボ。

そうこうしているうちに、まもなく到着です。

小豆島サイクリング 2017_b0078651_21201594.jpg
小豆島サイクリング 2017_b0078651_21201599.jpg


小豆島・坂手港待合所の全長35mの壁面に、ヤノベのコンセプトに沿って絵師・岡村美紀が約1カ月をかけて描いた、
小豆島サイクリング 2017_b0078651_21275597.jpg

Legend of Shodoshima の前で。


小豆島サイクリング 2017_b0078651_21275696.jpg
気温は低いですが、、風も弱くなり、素晴らしいお天気の元、出発です。

小豆島サイクリング 2017_b0078651_21275707.jpg
見下ろすと、おピンクな感じです。
小豆島サイクリング 2017_b0078651_21275870.jpg
小豆島を反時計回りに巡ります。

ずーと、楽しくおしゃべり♪しながら、サイクリングです。
小豆島サイクリング 2017_b0078651_21275967.jpg




途中、ここから明石大橋みえるよ!!って。

小豆島サイクリング 2017_b0078651_21392237.jpg

わぁ!スゴイ!ホント見えました。
小豆島サイクリング 2017_b0078651_21275851.jpg
最初のレストポイント、福田港をめざし~
小豆島サイクリング 2017_b0078651_21275776.jpg
小豆島サイクリング 2017_b0078651_21275534.jpg

おしゃべり、スギテ、予定よりチョッと押して到着。
小豆島サイクリング 2017_b0078651_21275962.jpg
ちょい休憩。室内はめっさ暖かく、根が生えそう。
小豆島サイクリング 2017_b0078651_21403758.jpg
Yさんと並べると、ポジションの違いが。。
小豆島サイクリング 2017_b0078651_21275901.jpg

Reスタート!

ここまで20km。
小豆島サイクリング 2017_b0078651_21535074.jpg
さ、ここから坂道ゾーンです。

標高777m 寒霞渓、四方指をめざし、苦行の旅。


頂上の日陰では、路面の水溜りが凍っている状況。

気温は氷点下。


平均斜度4%、距離15kmを、なるべく汗かかないようクルクル・ペダルを回し続けます。


小豆島サイクリング 2017_b0078651_21583125.jpg
寒霞渓ヒルクライム。なんとか、かんとか、やっとこさ登頂です!

小豆島サイクリング 2017_b0078651_21583186.jpg
圧巻の高低差。自分の足で登った苦労と等価交換で、得られる達成感!
小豆島サイクリング 2017_b0078651_21591555.jpg
きゃほー!登ったぜー!って感じでしょ♪


しかも、道中も、寒霞渓も貸しきり状態。

道路はまったくクルマもなく、とても走りやすい道中で、気持ちよく走れました。

これも、激サムのこの時期ならではのサイクリングです!


小豆島サイクリング 2017_b0078651_21583231.jpg
おういえー感動です!


小豆島サイクリング 2017_b0078651_21583357.jpg
貸切状態の下りは、路面も安定で、気持ちよいコーナーを、エアロホイールの稲妻Yさんにエスコートしてもらい...



あっ!っという間に下山して、内海ダムで休憩。
小豆島サイクリング 2017_b0078651_21583046.jpg

改めて、今回ご一緒頂いたライダーを紹介。

小豆島サイクリング 2017_b0078651_22143393.jpg
リーダー:Yさん。先週はアワイチ、今週は豆に。本日はご子息が大事な日にも関わらず、無理行ってご同行に感謝です!!

小豆島サイクリング 2017_b0078651_22143286.jpg
C35さん。恩年はびっくりの大先輩。しかも今日はアウター縛りで登りきってしまう豪脚。いつも遊んで頂き感謝×感謝です!

小豆島サイクリング 2017_b0078651_22143330.jpg
そして、T-Bro弟。僕らのレーパン、クリートシューズを装備をあざ笑う、普段着!!これで一緒に登頂してしまう恐ろしいポテンシャル。

まじ、今日のMVPです。まじ、参加ありがとう!!

小豆島サイクリング 2017_b0078651_22143280.jpg
最後に、寒がり&手足末端冷え性のボク。
対策は、①ウールインナー、②フェイスマスク、グローブ一体の長袖ベースレイヤー、③ウィンタージャージ、④ダウンベスト、⑤レインジャケットに
⑥インナーパンツ、⑦ウィンタービブショーツ、⑧ウィンターシューズカバー、そして、⑨レザーシューズの中には、貼るカイロを装備


完全防寒スタイルで、寒さ知らずで一日過ごすことが出来ました!


ことあと、

趣のある蔵をのぞいたり、お土産買ったりして~
小豆島サイクリング 2017_b0078651_22315817.jpg

神戸に帰るフェリーの時間にも間に合い、無事に小豆島サイクリングを完了できました。


小豆島サイクリング 2017_b0078651_22143136.jpg
2017を締めくくる、サイクリング旅行。めっちゃ楽しかった♪


いつも、みんな★ありがとーです!!




Thank you!!






by m-lfo986 | 2017-12-18 22:37 | Alex Moulton | Comments(0)
<< Moulton Bicycle... 2017 EG square忘... >>